Voiceー社員の声ー
安田建機グループで働く社員達のインタビュー

voice
NGO DINH KHANHゴ・デイン・カイン
所 属:安田建機リース
入社年:2018年
年 齢:25歳
ベトナムからやってきました。機械の仕事が大好きです。
仕事内容は?
ベトナムから技能実習生として6年前に日本にやってきました。仕事内容は、重機のオイル漏れやエンジンの修理、メンテナンスなどの機械整備を担当しています。ベトナムでも機械整備を学んできましたが、日本の機械はベトナムとは全然違って最新の機械が多かっり、いろんな種類があるのでびっくりしました。
仕事の好きなところ・楽しさ
僕は機械のことが好きだから、そういう会社に入れてよかった。機械の故障とか、最初は原因がわからなくて、現場で教わったりしながら修理して、自分でもどうやったら修理できるか考えたりして、だんだんできることが増えてきました。いろんな種類の修理がいっぱいあって、毎日がおもしろい。ここに入ったのは正解でした。
仕事で大変だったこと
日本に来て最初は少し言葉がわからないところもあって、大変だったこともあったけど、みんなが優しく教えてくれたので、ちょっとずつわかってきました。機械のことが好きだから、毎日ちょっとずつ頑張っています。
あと、大変なのは、日本の天気。作業するのが外なので、夏場とかめっちゃ暑い。今年は特に暑かった。暑いときはめっちゃ暑い。寒いときはめっちゃ寒い。ベトナムは一番寒いときで10度ぐらいで、寒いのはないから大変。やっぱり寒いのは苦手。雨の日とかも大変。でも、まぁ、やってたら慣れます。
今後の目標
僕は、ベトナムから来たから、しっかりお金を稼げるように技術を身に着けて、もっともっと仕事を頑張って稼いでいきたいと思っています。
職場の周りの人はどんな人?
僕は、みんなと仲がいいから、結構一緒に遊んでいます。会社でお花見とか慰安旅行とかもあるので、従業員みんな一緒に旅行に行きます。去年は山口に行きました。日本とベトナムの文化は似ていると感じました。
あと、今はベトナムから来ている4人で一緒に寮に住んでいます。社長さんに寮に来てもらったときには、ベトナムの料理をみんなと一緒に食べました。自分たちで作ったので味は…。料理は得意じゃないです。
休日の過ごし方
休日はサッカーをしています。日本のサッカーチームに入っているので、家近くのグラウンドで毎週練習したり、試合したりしています。ポジションはキーパーです。
あとは、大阪・兵庫とか関西のいろんな観光地を見て回ったり、その土地の食べ物を食べたりして楽しんでいます。京都も結構回りました。



